8月18日は、「国際ピノ・ノワールデー」として設定されています。
ピノ・ノワールと言えば、最も有名なワインの銘醸地ブルゴーニュを代表する黒ブドウ品種で、あのロマネ・コンティはまさにこのピノ・ノワールから造られています。
基本的には透明感のあるルビー色、タンニンが穏やかなミディアムボディのワインが多く、エレガントで滑らかな飲み心地が魅力です。
栽培が難しい品種として知られており、長い間ブルゴーニュなどの一定の地域のみで育てられていましたが、技術が発達した現在では様々な地域で取り扱うようになりました。
繊細なピノ・ノワールは、産地や生産者によって様々な魅力を放ちます。 他の品種に比べるとテロワールを表現しやすく、この特性はブルゴーニュという限られた産地の中でも大いに発揮されています。 多彩なスタイルや味わいの違いを楽しめる事は、ピノ・ノワールの興味深いポイントの一つです。
国際ピノ・ノワール・デーを記念して、当店シニアソムリエがお勧めする上質なピノ・ノワールをご紹介します。
伝統国からニューワールドまで、様々な個性あるピノ・ノワールのワインをこの機会にお楽しみください。
ドイツで最もコストパフォーマンスに優れたピノ・ノワールを造るマルティン・ヴァスマー醸造所。ブルゴーニュ好きの方々にもお勧めしたい1本。
カリフォルニアの有名ワイナリーに勤める8人の醸造家が生み出すブランド。カリフォルニアのピノ・ノワール100%にこだわって造りあげる、ピュアな赤ワインです。
ワイン評論家ジャンシス・ロビンソン氏が「南アフリカの優秀なワイナリー」と高評価!南アフリカを代表するトップクラスのピノ・ノワールです。
【年一度の入荷】ロマネ・コンティを顧客リストに持つ天才苗木家が造るブルゴーニュを彷彿とさせるエレガントな赤ワイン。
コート・ドール南部のサントネやオーセイ・デュレスのブドウから造りあげる上質なピノ・ノワール。赤い果実とスパイスの穏やかな香りが特徴です。
醸造家が長年培った経験と信頼関係から生み出す本格派のブルゴーニュワイン。樽熟成による複雑味を備えたピノ・ノワールです。
オーストラリアの洗練されたピノ・ノワール、そして冷涼気候の白ワインの名手。シルキーなテクスチャーが楽しめる、ミディアムからフルボディのピノ・ノワール。
アンリ・ジャイエに師事、カリフォルニアで極めたブルゴーニュスタイル。大人気ワイナリーの日本限定ラベルのピノ・ノワール。
© imaikwc inc. プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記 | メールマガジンの登録・解除