この商品は国内正規品です。安心してお買い求め頂けます。
国内外で称賛される日本ワインのトップ生産者
1923年、初代の三澤長太郎が山梨県勝沼町で創業。『長太郎印葡萄酒』を発売し、ワイン造りの歴史が始まりました。
三代目三澤一雄が中央葡萄酒株式会社を1953年に設立。現在の土台を築くワインブランド「GRACE(グレイス)」が誕生しました。
四代目の三澤茂計が社長就任後、甲州の垣根栽培を試験的なスタート、勝沼町鳥居平地区に自社管理農園を開園するなど、日本ワインの確立を目指して精力的に取り組んできました。
1998年に開催された国内初のワインコンペティション「ジャパン インターナショナル ワインチャレンジ」において、グレイスの『甲州・樽貯蔵 1997』が最優秀国産白ワイントロフィーを受賞。2000年には英国「フィナンシャル・タイムズ」紙に、日本のオリジナリティを持つワインとして『グレイス甲州』が紹介されました。
さらにワインのバイブルと言われる「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」に、『グレイス甲州』が日本を代表するワインとして掲載されました。
日本ワイン、とりわけ甲州の先駆者かつトップ生産者として知られる中央葡萄酒。
2008年、5代目にあたる三澤彩奈が栽培醸造責任者に就任し、甲州を海外に広めることに尽力しています。
イギリスの「デカンタ・ワールド・ワイン・アワード」で日本ワイン初の金賞を受賞するなど、世界でも高評価を獲得しています。
多方面から愛されるグレイスを代表するワインの一つ
グレイスの代名詞的存在のワインで、「デキャンター・ワールド・ワイン・アワード」において度々金賞を獲得しています。
標高400m以上のブドウにこだわって醸しています。
圃場では、秋雨の影響を少なくするため、ひと房ごとに笠掛けを行い、充分な成熟を待って収穫。時間をかけて優しく圧搾。
品種の個性や地区・区画を熟知することで、勝沼の土地の個性を表現することに努めています。
輝きのあるグリーン、ほのかなピンクを感じられる淡いレモンイエロー。
甘夏やレモンなど爽やかな柑橘の香りに、リンゴ、洋なし、アカシア、白桃のアロマが調和。
よく熟したブドウ由来の凝縮した果実が口中に広がり、心地よい酸味が全体をやさしく引き締めています。
豊かな果実味から、後半にかけてほんのりとした苦味を伴う旨味と酸が、しなやかに続きます。
ふくよかな風味が洗練された質感で楽しめる上質な甲州ワインです。
商品名 | Grace Koshu |
---|---|
生産者 | 中央葡萄酒株式会社 (GRACE WINE) |
ヴィンテージ | 2023 |
国 | 日本 |
地域 | 山梨県甲州市勝沼町 |
品種 | 甲州 100% |
タイプ | 白ワイン |
容量 | 750ml |
輸入元 | 中央葡萄酒株式会社 国内正規品です |
※オンライン商品の在庫は店舗在庫と共有しております。店舗で売り切れの際は商品をご用意できない場合がございます。
※商品をご用意できなかった場合はご連絡させていただきますので予めご了承ください。
ラッピングをご希望の場合は、無料でラッピングいたします。ラッピング、リボンの種類等、出来る限りご相談にお応えいたしますのでお気軽にご相談ください。
メッセージカードをご希望の際はご注文画面にてご記入ください。
ワイン専用の厚手のダンボールでお送りいたします。緩衝材で適切に一本一本を包んでいますので、衝撃や振動からワインを守ります。
当店ではワインの品質を守るため、5月1日〜10月末までの期間、全てのワインをクール便でお送りします。
© imaikwc inc. プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記